-
子どもを守るために大人ができる事
\📣開催報告&次回ご案内/
昨日は「お子様との関わり方に役立つ特別勉強会」にご参加頂き、ありがとうございました😊 […] -
プラスmessageチャレンジ/2025夏休み
知っていますか? 一般的な家庭の子どもが20歳になるまでに、どれくらい否定的な言葉を聞いて育つか・・ […] -
お客様の声
4年生で大人が信じられなくなった
私のかわいいお客さまの話 私の小学生のお客さまのお話をします。その子は 『自分の気持ちをもっと落ち着 […] -
お客様の声
思春期講座を受けて下さったお客様のご感想
子どもとママのメンタルカウンセラー塩田ひとみです。今日は、私の『思春期講座』を受講してくださったお客 […] -
プラスmessageを言うメリット
1日20回プラスmessageを伝えよう!というオープンチャットを運営しています子どもとママのメンタ […] -
お客様の声
個別サポート生さんのお子様の変化
/話しかけられたら手を止めて 娘の話を聴くと子どもがすごく変わってきました!\◆変わってきたこと […] -
お客様の声
お客様の声・Mさん
【お悩み】・子どもの登校しぶり・学校に行くのがめんどくさいと言う・宿題ができなくて癇癪をおこす・イラ […] -
アンガ―マネジメント
こんにちは。 アンガーマネジメントファシリテーターの塩田ひとみです。 今日は日曜日でしたが、ゆっくり […] -
アンガ―マネジメント
こどももできるアンガーマネジメントキッズ講座
こんにちは! アンガーマネジメントファシリテーターの塩田ひとみです。 キッズインストラクターでもあり […] -
アンガ―マネジメント
子供のうちから怒りの勉強しておきましょう♪
こんにちはアンガーマネジメントファシリテーターの塩田ひとみです。 子供もできるアンガーマネジメントキ […] -
アンガ―マネジメント
アンガーマネジメント入門講座のご案内
こんにちは。アンガーマネジメントファシリテーターの塩田です。 アンガーマネジメント入門講座のご案内で […] -
つぶやき
長男の寝る前の言葉にほっこりします
こんにちは。アンガーマネジメントファシリテーターの塩田です。 寝る前に、必ずする挨拶、 […]