思春期に特化した子育て講座 はじまります!

\思春期に特化した子育て講座/ はじまります!

おうちママカウンセラーACADEMY 「ベーシック講座」では
✅わが子の話の聴き方
✅ママ自身の感情コントロール
✅子どものサイン
✅愛着の結び直し
✅ネットとの付き合い方 など
親子関係の基礎を学びました😊


今日はじまる 「アドバンス講座」は
ベーシックで基礎を学んだ方の 次のステップとなります✨
✅思春期の理解
✅子どもの感情コントロール
✅SNS問題
✅不登校支援
✅建設的な会話法
✅接し方のコツ
など 思春期に特化した内容を 4ヶ月で学んでいきます😊💕



ようやくアドバンス講座が スタートできて とっても嬉しいです✨

受講される方は、このあと20時からお会いしましょう!


アドバンス講座が気になる方は いつでもご連絡くださいね😊

この記事を書いた人

しおたひとみ

育児を通して本当の自分と向き合うことになった30代の母親です。
穏やかな性格だった独身時代には、
自分とは無縁と思っていた「怒り」という感情。
しかし結婚して子供を授かり育てていくうちに、段々と理想と現実のギャップに苦しみ、子供を愛しているのかさえわからなくなっていき精神状態は最悪に。
又育児環境も、両親との同居、4度の転勤など変化の多い中
イライラをコントロールすることができずに悩んでいました。
そんな時テレビで紹介されていたアンガ―マネジメントに出会い、
藁をもつかむ思いで学び始めた事をきっかけに
その後日本ではまだ少ない怒りの専門家としてアンガ―マネジメントを伝えていく為、ファシリテーターの資格を取得。
自分自身も日々イライラコントロールのトレーニング中ではあるけれど、
今はイライラすることはほとんど無く、大好きな子供たちと笑って過ごせるようになりました。

現在男の子3人、女の子1人の母。
お母さん向けのネットショップ運営中。
2016年12月から、地域で子供食堂をはじめました。
「過去の自分と同じような精神状態の、育児中のパパやママをサポートする事・頑張っている子供の身近な相談相手になる事・人と人を繋ぐ事」
をモットーに個人で活動中。