第2期生スタートしました

おうちママカウンセラーACADEMY
第2期がスタートしました!


0期生さんも入れると 今回が3回目の開催です😊


ACADEMYの第一講座は
子どもにイライラする原因と心理について学んでいきました。


その中で自分の気持ちの元になっている
『信念』のようなものが
影響していることがわかりましたね。


ワークをおこなう中で、
自分とは反対に

相手(お子様)には
どんな想いがあったのかを考える時間を作りましたが、



相手にも思いがあることを考える機会がなかったから新鮮でした。


というお声がありました🎤

その他にも、
✅自分の思いを押し付けていたのかもしれない。

✅数値をつけてみることで、思ったより大したことない出来事だったとわかりました。

✅あれ、日常に怒る必要のある事なんてほとんどないのかも💦


という気づきも得られましたね!

講座は金曜日の夜21:00に開催しているのですが、



講座を受講したら、翌日の土日は怒らずに、すごく穏やかに過ごすことができました!!


と、速攻で変化をされた受講生様もいらっしゃいました!

これには私も驚きました💕


すごいですよね。
私はこんなにすぐに変化が得られなかったので、すごい事だな、素晴らしいなと思います💕



こうして知らなかったことを知り自分が変われると
心がわくわくしますよね😊✨

どんな自分になれるかな


はじまったばかりのおうちママカウンセラーACADEMY

4か月後はどんな自分になれているでしょう。

4カ月先の未来に どんな変化が起こるか 楽しみに進んでいきましょう。


==========
参加してみたいと思った方は、私の公式LINEよりメッセージをお送りください✨
次期の募集や各種子育て講座もLINEからご案内しています😊
塩田ひとみ公式ライン
https://lin.ee/6V7mgpC

この記事を書いた人

しおたひとみ

育児を通して本当の自分と向き合うことになった30代の母親です。
穏やかな性格だった独身時代には、
自分とは無縁と思っていた「怒り」という感情。
しかし結婚して子供を授かり育てていくうちに、段々と理想と現実のギャップに苦しみ、子供を愛しているのかさえわからなくなっていき精神状態は最悪に。
又育児環境も、両親との同居、4度の転勤など変化の多い中
イライラをコントロールすることができずに悩んでいました。
そんな時テレビで紹介されていたアンガ―マネジメントに出会い、
藁をもつかむ思いで学び始めた事をきっかけに
その後日本ではまだ少ない怒りの専門家としてアンガ―マネジメントを伝えていく為、ファシリテーターの資格を取得。
自分自身も日々イライラコントロールのトレーニング中ではあるけれど、
今はイライラすることはほとんど無く、大好きな子供たちと笑って過ごせるようになりました。

現在男の子3人、女の子1人の母。
お母さん向けのネットショップ運営中。
2016年12月から、地域で子供食堂をはじめました。
「過去の自分と同じような精神状態の、育児中のパパやママをサポートする事・頑張っている子供の身近な相談相手になる事・人と人を繋ぐ事」
をモットーに個人で活動中。