子どもの幸福度が年々下がっています。
本来高いはずの
子ども達の幸福度が
下がっているのです💦

近年若者のメンタルヘルスの
悪化が問題視されていますね。
うつ病や不安症など、5人に1人が
「生涯の間に なんらかの精神疾患に罹患する」
と言われている現代。
◆生活は豊かになったのに
どうしてでしょう😿
特に若い世代での
精神疾患の発症率は高く
その半数は14歳までに
発症する そうなんです。

気分の落ち込み 食欲低下
眠れないなどの悩みがあっても
親や友達に相談できない
今の子ども達😢
原因としては
・心身の変化(思春期)
・受験のストレス
・親子関係
・大人からの過度の期待
・自然災害への不安
・SNSの影響など…
◆逆に幸福を感じることは?
というと
『誰かと話すこと』 に
幸せを感じるそうです✨

今は物をたくさん持っていても
幸せになれない時代なんですね🥺
「物」より「会話」 から得る
✨幸福✨は
とても大きいのです。

◆子どものSOSのサインを読み取り
子どもの心を聴けるママになりませんか?
子どもの話が聞けるママになる、
【おうちママカウンセラーACADEMY】
いよいよ4月に開講です。
現在説明会を開催しています🙌
🔻🔻🔻
https://svw5g.hp.peraichi.com
メッセージやコメント、
ACADEMYへの質問もお気軽にお問い合わせください😊
ラインからの相談も受け付けています😊
あなたとお会いできることを
楽しみにしていますね🥰💕