大盛況!イベント開催報告

\開催報告/

サンクチュアリ出版 特別イベント
子どもから上手に話を引き出す会話法

✨大盛況✨でした!!心から感謝いたします😊💕

ご参加下さりありがとうございました✨

講演の中でお話しました
いくつかの事例や、
子ども達の生の声も
ご紹介しましたが、

ハッとして心を動かされた方も
いらしたと思います✨

また講演では3つのワークに
取り組みましたが、
どれもすぐに日常に落とし込める
ものばかりですので、

意識してみて頂けると、
ご家庭が更に温かい居場所に
なっていくと思います💕

ご受講のご感想もたくさん頂き、
ありがとうございました!

🔴子どもが大学生ですが、何歳になっても子どもとの接し方に反映できると思いました。

🔴子どもの声をこうして伝えてくれるひとみさんの存在がとても貴重だと思いました。

🔴あれが子どものタイミングだったんだと気付きました。

🔴子どもは話さないんじゃなくて、話そうとしているとわかりました。

🔴事例や、紹介されていたデータがとてもわかりやすかったです。

🔴悩んでいたことの答え合わせのような時間でした。夫婦で取り組んでいきたいです。

などなど、たくさん
ご感想をありがとうございました💕

私事で、8月末から9月初旬まで全く準備ができないようなことがあり、イベントの開催すら危ぶまれましたが😅

たくさんの応援を頂き、
当日たくさんの方の笑顔を
見ることができて、夢のようでした✨

最初にイベントの相談にのって下さった石山 すみえ さん
当日まで陰となり日向となり
支えて下さった永瀬 かおり さん
たくさんお友だちに声を
掛けてくれた大島 あすか ちゃん
すぐに、私も行くよ!頑張って!
と言ってくれたみえだ みなこ ちやん
どんな時も応援してくれて
側にいてくれる福原 得子 さん
ひとみさんの晴れの舞台に
どうしても行きたい!と言ってくれた 吉田 陽子 さん
私にできることは何でも言って下さい!と応援し続けてくれたいずみ ちゃん

ライブしましょう🎤と
私より先に声を掛けてくれた
トコさん 、チョコねぇ 男爵 さん、 原田 真弓 さん、
本当に感謝しています✨✨✨

素敵なパパ友の 松尾 直樹 さん、
素敵なスタッフさんをご紹介下さった
Hakamada Keiichi さん、

タグづけできなくてご紹介できないのですが、私にとって大切な人が
沢山来てくださいました。

私を見つけてきてくださった方も
何人もいらっしゃいました。

全ての方に、
心からありがとうございます
の気持ちでいっぱいです。

お声をかけてくださった
サンクチュアリ出版の金子さん、
担当してくださった筑田さん、
ありがとうございました。

取り急ぎご報告でした😊✨

この記事を書いた人

しおたひとみ

育児を通して本当の自分と向き合うことになった30代の母親です。
穏やかな性格だった独身時代には、
自分とは無縁と思っていた「怒り」という感情。
しかし結婚して子供を授かり育てていくうちに、段々と理想と現実のギャップに苦しみ、子供を愛しているのかさえわからなくなっていき精神状態は最悪に。
又育児環境も、両親との同居、4度の転勤など変化の多い中
イライラをコントロールすることができずに悩んでいました。
そんな時テレビで紹介されていたアンガ―マネジメントに出会い、
藁をもつかむ思いで学び始めた事をきっかけに
その後日本ではまだ少ない怒りの専門家としてアンガ―マネジメントを伝えていく為、ファシリテーターの資格を取得。
自分自身も日々イライラコントロールのトレーニング中ではあるけれど、
今はイライラすることはほとんど無く、大好きな子供たちと笑って過ごせるようになりました。

現在男の子3人、女の子1人の母。
お母さん向けのネットショップ運営中。
2016年12月から、地域で子供食堂をはじめました。
「過去の自分と同じような精神状態の、育児中のパパやママをサポートする事・頑張っている子供の身近な相談相手になる事・人と人を繋ぐ事」
をモットーに個人で活動中。