オンライン子育て講座準備中です✨

子供と会話が成り立たない💦
本当の気持ちを言ってくれない💦
子供の気持ちが分からない💦

そんな時はとっても
不安になります😢

そう思っているパパやママは
それだけ子供を想っています。

私は自分自身が子供の気持ちを

聞いてあげられない親になっていると気付いたとき絶望しました。

なんでこんなお母さんに
なってしまったんだろう😢と。

そこからのV字回復が私の
武器の一つです✨

今は問題が起きたときに
膝を突き合わせて話し合える関係が
作られているからです。

そして我が子以外の子供たちからも
沢山話を引き出すプロになりました🥰

そこで、

【子供から上手に話を引き出す会話法】
というオンライン講座準備中です✨

✅子どもの話を聞くコツって
どうしたらいいの?
✅子供の本音を聞くには?
✅本当は気持ちを聞いてあげたい
✅笑って話し合える親子になりたい

そんな親御さんの為に
今全力で準備しています!!
↓ ↓
💕子供から上手に話を引き出す会話法💕

こちらののURLに登録して
待っていてくださいね。

来週発表です👇

子育てカウンセラー塩田ひとみ

https://lin.ee/xX4Wipk
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

イライラママの育児をニコニコで子供を愛おしく思える育児に♡

こんな発信しています✨
❀イライラ解消法
❀子供との関わり方
❀旦那さんが喜ぶ言葉かけ

プロフィール欄のURLから
3大プレゼント配布中です❤︎
@hitomi.support

💛こどもに怒りたくなった時に気持ちを
抑える ㊙テクニックリスト

💛旦那さんが喜ぶ言葉かけ
キラートーク集

💛イライラバタバタママでも
チェックするだけで10分コーヒータイムが
作れる 魔法の朝家事リスト

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

この記事を書いた人

しおたひとみ

育児を通して本当の自分と向き合うことになった30代の母親です。
穏やかな性格だった独身時代には、
自分とは無縁と思っていた「怒り」という感情。
しかし結婚して子供を授かり育てていくうちに、段々と理想と現実のギャップに苦しみ、子供を愛しているのかさえわからなくなっていき精神状態は最悪に。
又育児環境も、両親との同居、4度の転勤など変化の多い中
イライラをコントロールすることができずに悩んでいました。
そんな時テレビで紹介されていたアンガ―マネジメントに出会い、
藁をもつかむ思いで学び始めた事をきっかけに
その後日本ではまだ少ない怒りの専門家としてアンガ―マネジメントを伝えていく為、ファシリテーターの資格を取得。
自分自身も日々イライラコントロールのトレーニング中ではあるけれど、
今はイライラすることはほとんど無く、大好きな子供たちと笑って過ごせるようになりました。

現在男の子3人、女の子1人の母。
お母さん向けのネットショップ運営中。
2016年12月から、地域で子供食堂をはじめました。
「過去の自分と同じような精神状態の、育児中のパパやママをサポートする事・頑張っている子供の身近な相談相手になる事・人と人を繋ぐ事」
をモットーに個人で活動中。