子供のうちから怒りの勉強しておきましょう♪

こんにちはアンガーマネジメントファシリテーターの塩田ひとみです。

子供もできるアンガーマネジメントキッズ講座

 

春休み

良い子のみんなのために『アンガーマネジメントキッズ講座』をしますよ✨

 

 

令和4年4月5日㈫

10:00~:11:00

新座市で開催します。

5歳から小学校6年生までが対象です。

参加費は550円とワークブック代200円です。

 

 

 

 

 

 

キレやすい子が増えた現代

感情のコントロールが難しくなるのは

思春期以降がほとんどですが、

そのもととなるものは、幼少期から形成されるので

小さなうちから

  • イライラを反射的にぶつけない
  • 自分の気持ちを適切に表現する

ということを勉強することはとっても大切なことです💕

 

定期的に開催していきますので、チャンスがあれば是非ご参加ください。

👇キッズ講座に関するお問い合わせは、いつでもお待ちしております✨

この記事を書いた人

しおたひとみ

育児を通して本当の自分と向き合うことになった30代の母親です。
穏やかな性格だった独身時代には、
自分とは無縁と思っていた「怒り」という感情。
しかし結婚して子供を授かり育てていくうちに、段々と理想と現実のギャップに苦しみ、子供を愛しているのかさえわからなくなっていき精神状態は最悪に。
又育児環境も、両親との同居、4度の転勤など変化の多い中
イライラをコントロールすることができずに悩んでいました。
そんな時テレビで紹介されていたアンガ―マネジメントに出会い、
藁をもつかむ思いで学び始めた事をきっかけに
その後日本ではまだ少ない怒りの専門家としてアンガ―マネジメントを伝えていく為、ファシリテーターの資格を取得。
自分自身も日々イライラコントロールのトレーニング中ではあるけれど、
今はイライラすることはほとんど無く、大好きな子供たちと笑って過ごせるようになりました。

現在男の子3人、女の子1人の母。
お母さん向けのネットショップ運営中。
2016年12月から、地域で子供食堂をはじめました。
「過去の自分と同じような精神状態の、育児中のパパやママをサポートする事・頑張っている子供の身近な相談相手になる事・人と人を繋ぐ事」
をモットーに個人で活動中。