怒りだしたお父さんを静める魔法の呪文とは?

こんにちは✨

今日は凄く暑い日です!

 

アンガ―マネジメントファシリテーターの塩田です。

皆さんと同じように私も、育児のイライラと日々戦いながら、

アンガ―マネジメントのおかげで自分を落ち着けられるようになってきました。

 

 

先日アンガ―マネジメントファシリテーターの勉強会に行ってきました。

その時に先輩から聞いた話です。

 

 

その方が子供の野球の応援に行った時の話です。

同じ応援席にいるパパが、ものすごーく熱い方で、子供の試合を見ながら監督を差し置いてまでもガンガンに応援、アドバイス、指示、ヤジなどとばしてしまう方なんだそうです。

 

 

子供のプレーに対して余りにも熱が入りすぎで、かんかんに怒ってしまっているそのパパに対して、私の先輩は、

 

「〇〇さん、そういう時は自分を落ち着かせるための言葉を用意して、カーッとなってきたら自分に唱えてみるといいのよ!」

 

とお話ししたそうなんです。

 

すると、そのパパは家に帰ってから考えたんでしょうね。そして…

両手をクロスさせて、胸に当て、

「✨どうどうどう。どうどうどう。✨」

と唱えることにしたそうなんです。

 

するとどうでしょう!

 

段々とヒートアップする怒りの強度が抑えられてきて、

怒りの頻度も減ってきたそうなんです。

 

 

これには周りにいた応援のお母さんたちもびっくりΣ(´∀`;)

 

 

そうなると、そのパパが怒りだしそうになってきたら、

周りのママたちが、

「〇〇さん、どうどうどう。」

と声を掛けます。

 

 

家ではその娘さんが、パパが変わったと実感していて、

パパが怒りだしそうになったら、

「パパ、どうどうどう。どうどうどう。」

と声を掛けます。

 

それを見た他の人が、又他の人に、

「怒りだしそうになったら、”どうどうどう”って唱えるといいみたいなのよ♪」

っと話してくれて、どんどん広がっていったそうです(笑)

 

 

 

私の場合は、

カーッときた時に、「止まれ!!!」

と唱えることで、怒りのピークである6秒を

やり過ごすことができるようになりましたが、

 

皆さんにも、自分にあった丁度いい

『✨魔法の呪文✨』

があるのです(*´﹀`*)

 

是非ぜひ、カーッときた時に試しながら、

自分にあう呪文を探してみて下さい!

 

この記事を書いた人

しおたひとみ

育児を通して本当の自分と向き合うことになった30代の母親です。
穏やかな性格だった独身時代には、
自分とは無縁と思っていた「怒り」という感情。
しかし結婚して子供を授かり育てていくうちに、段々と理想と現実のギャップに苦しみ、子供を愛しているのかさえわからなくなっていき精神状態は最悪に。
又育児環境も、両親との同居、4度の転勤など変化の多い中
イライラをコントロールすることができずに悩んでいました。
そんな時テレビで紹介されていたアンガ―マネジメントに出会い、
藁をもつかむ思いで学び始めた事をきっかけに
その後日本ではまだ少ない怒りの専門家としてアンガ―マネジメントを伝えていく為、ファシリテーターの資格を取得。
自分自身も日々イライラコントロールのトレーニング中ではあるけれど、
今はイライラすることはほとんど無く、大好きな子供たちと笑って過ごせるようになりました。

現在男の子3人、女の子1人の母。
お母さん向けのネットショップ運営中。
2016年12月から、地域で子供食堂をはじめました。
「過去の自分と同じような精神状態の、育児中のパパやママをサポートする事・頑張っている子供の身近な相談相手になる事・人と人を繋ぐ事」
をモットーに個人で活動中。